ハケンの品格 座談会
先日、友人と飲んでて「ハケンの品格」の話でもりあがりました。
--------------------------------------------------
A:「ハケンの品格」は春子(篠原涼子)みたいな派遣社員がいっぱいいたらコワイけど、言ってることに妙に納得しちゃうことがあって面白い。
B:私もかなり面白かった!初回は春子がクールすぎて親しみがわかなかったけど、少しづつその理由がわかってきて「冷たいだけじゃない」と高感度アップかな。
C:今の世の中、「仕事」がテーマになるとどうしてもシリアスになってしまいがちですけど、まじめな話はニュースで見るとして、こういうコメディ的なドラマもありですよね。私は就職氷河期を経験してるので、加藤あい演じる美雪みたいに「何でもやるから雇ってぇ〜」みたいな気持ち、よくわかりますよ。
D:春子を敵視する東海林(大泉洋)がいい味だしてるよね。
A:二人の掛け合いがかなりオモシロインですよね(笑)。
C:「とっくり!」「くるくるパーマ!」(笑)・でも東海林は第三話でマグロの解体名人を骨折させちゃったけど、その後のスケジュールはどう埋めあわせたんだろう?
B:まぁ、他にもクレーン車とか、ホチキス対決とか、毎回無茶な部分が多いですけどね、、。
C:まぁ、コメディってことで(笑)。
A:エンディングのテーマ曲にいつもホロリとさせられんだよね。
一同:そうそう!!

いつも応援ありがとうございます(^^)人気blogランキング参戦中!人気エリアをお探しなら【SALUS living】お洒落な東急沿線 ★約5万件★
--------------------------------------------------